記念日やお祝い・プロポーズに最適なお花を紹介しています。素敵な花言葉も紹介しているので、花言葉に想いをのせてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

牡丹(ボタン)の花言葉や由来とは?芍薬との見分け方は?

※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

あなたは牡丹(ボタン)という花をご存知でしょうか。

そうです、「立てば芍薬座れば牡丹(ボタン)歩く姿は百合の花」という文言に
入っている「牡丹(ボタン)」です。
 

牡丹(ボタン) 花言葉

 

 

実はこの牡丹(ボタン)という花1種類だけじゃないんです。

更に言えば、その姿からイメージ出来ない花言葉も持っています。

 

 

そこで今回この記事では花言葉由来と芍薬との見分け方
そして種類についてまとめましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。

それでは本文をお楽しみください。

 

 

牡丹(ボタン)の花言葉

あなたは牡丹(ボタン)の花言葉をご存知でしょうか?

調べてみると意外と面白く、イメージ通りのモノとイメージとは違うもの両方ありました。

それがこちらです。

 

 

<花言葉>

風格 富貴  恥じらい 人見知り

 

 

<西洋の花言葉>

「bashfulness(恥じらい、はにかみ)」
「compassion(思いやり)」
とのこと。

 

 

あんなに華やかでボリュームのある花に恥じらいとか
「人見知り」とか「はにかみ」とかってなんとなく似合わないなぁ。

と思うのですが。

 

 

残りの花言葉風格や富貴はイメージにそぐわないということはないな。

と思いました。

なぜ恥じらいと言う花言葉なのかを知りたくて調べたのですが・・・結果はこちら

 

 

<花言葉由来>

花言葉の「風格」「富貴」は、絹のように薄く大きな花びらが幾重にも重なり、
まり状にまとまったその重厚な花姿にちなみます

 

 

というように、「風格」と「富貴」の由来しかなかったという
残念な結果となりましたが、それなら花名はどうだろうかということでこちらも調べてみました。

 

 

<花名由来>

花名は、中国名の「牡丹(ボタン)」音読みからきています。

花の豪華さと気品が他を圧倒するものとして「花王」、「花神」
という呼び名が原産地である中国ではあります。

 

 

確かにボリュームがある華やかな花ですから「王」とか「神」
とかつけたくなるのもわかりますが、割と身近にある植物なので
美人(美女)に例えるぐらいの感覚が私はちょうどいいなぁ、と思いました。

 

 

ところでこれはどっちだろう・・・。

と思ったあなたはぜひ次の項目も読んでくださいね。

それでは牡丹(ボタン)芍薬の見分け方を見ていきましょう。

 

 

牡丹(ボタン)と芍薬の見分け方

牡丹(ボタン)芍薬ってとても似ていると思いませんか?

それもそのはず。同じ牡丹(ボタン)科の植物だからです。

でもちゃんと見分け方はあるんですよ。

それをまとめましたので参考にしてみて下さいね。

 

 

牡丹(ボタン)と芍薬の見分け方

【牡丹(ボタン)】

艶がない。

大きく広がっている。

先が三つに分かれギザギザ

 

 

球形

 

 

香り

好みが分かれる

花の王と呼ばれるだけあり、濃厚な香りがする

魅惑的な香り、高貴で艶やかな香り

 

 

散り方

花びら一枚ずつ散る

一気にパラパラと散る

 

 

【芍薬】

艶がある。

ギザギザなし

丸みがある。

 

 

先がとがっている

 

 

香り

バラのような甘く爽やかな香り

 

 

散り方

花の頭ごと落ちる

葉も茎も枯れ、根と芽の部分が残るだけになる。

 

 

いかがでしたか?

こうやって一つ一つ丁寧に見ていくと結構違いますね

でも、共通していることもあります。

 

 

そうなんです。

どちらも美しい女性の例えに使われています。

その有名なフレーズが「立てば芍薬座れば牡丹(ボタン)歩く姿は百合の花」というもの。

コレは美しい女性の立ち姿を芍薬に例え

 

 

座った姿を牡丹(ボタン)に例えたものであるだけでなく、牡丹(ボタン)が木本性で、
芍薬が草本性であることも踏まえられています。

 

 

また、どちらも素朴な美人というより華やかな美人をイメージさせるそんな花です。

あなたは牡丹(ボタン)と芍薬どちらがお好きですか?

もし、「牡丹(ボタン)」ということでしたら、
どんな種類があるのかを知っておくといいと思います。

 

 

そしてその中から好きなものを選び、育ててみるのもいいかもしれませんね。

ぜひ購入の参考にしてみて下さいね。

 

 

牡丹(ボタン)の種類

牡丹(ボタン) 花言葉

 

 

このように美しい人の姿の例えとして使われる牡丹(ボタン)ですが実は何種類かあるってご存知ですか?

海外で開発されたものなどもあり大変興味深いです。

ぜひ選ぶ時の参考にしてみて下さいね。

 

 

今回は6種類の紹介になりますが、とても種類は豊富なようですので
ピンとくるのがないなぁという方はぜひ検索してみて下さいね。

 

 

<牡丹(ボタン)の種類>

花王:濃い赤色の花びらで万重咲きをした大輪品種。

丈夫に育つタイプで鉢植えに向いている。

 

 

金閣:黄橙の花びらの先にオレンジの縁取りが入っています

フランスで開発された中輪千重品種で切り花、鉢植えにおすすめです。

 

 

貴婦人:花びらが乳白色した千重品種。(大輪)

名前の通り高貴な雰囲気を漂わせる。

 

 

鎌田藤:花びらが紫色の千重品種、開花直後は紫

満開になると徐々に赤みを増していくという面白い性質を持つ

 

 

太陽:濃い赤色の花びらをした八重咲きの大輪品種

丈夫で育てやすい。

サンダーボルト:花びらが赤褐色の中輪品種

アメリカで作られた品種、牡丹(ボタン)には珍しい一重咲き。

 

 

牡丹(ボタン)のまとめ

牡丹(ボタン) 花言葉

 

 

いかがでしたか?

少しは参考になりましたか?

牡丹(ボタン)といっても色んな種類があることがわかりました。

そしてよく似ている花、芍薬との見分け方もわかりましたね。

 

 

例えられるものは「王」だったり「神」だったり
「美人(美女)」だったりと違いますが、他を圧倒するということは
共通しているのかなぁと思います。

 

 

花言葉や由来は雑学として、話題のタネとして。

種類や見分け方は実際に活かせる知識としてご活用ください。

最後まで読んで頂き有り難うございました。

.

 

スポンサーリンク

 

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

 

 

トップページへ戻る

 

 

この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています

 

 

トップページへ戻る

 

 

スポンサーリンク




当サイトについて

YUKARI

YUKARI

こんにちは、当サイトの管理人「YUKARI]です。

当サイトにお越しいただき、ありがとうございます。

当サイトでは記念日やお祝い・プロポーズに最適なお花を紹介しています。

素敵な花言葉も紹介しているので、花言葉に想いをのせてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

当サイトのコンテンツがAmazonで書籍化されましたので、Amazonで販売中の書籍についてもご紹介させていただきますね。

詳しくはこちらのページでご紹介していますので、よかったらご確認ください。

当サイトについて詳しくはこちらをご覧ください。

サイト内検索
カテゴリー
お気に入りに追加

お気に入り登録しておくと次回からのアクセスが便利です♪

お気に入りに登録するには、【CTRL + D ボタン】で登録できます。

スポンサーリンク