冬に咲く花でガーデニング!人気の花をランキングでご紹介!
※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。
すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!
このチャンスを見逃さないでくださいね♪
さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!
あなたは、冬に咲く花と言えば何を思い浮かべますか?
普段、あまりお花を扱うことがなかったりすると、
冬のお花って意外とすぐに思い浮かばない人も多いのではないでしょうか?
今回は、ガーデニングに
人気の冬のお花をご紹介していこうと思います。
冬のガーデニングに適したお花というと、
まず寒さに強いというのは絶対条件ですね。
冬の寒さの中、我が家の庭を色鮮やかにしてくれるお花を、
今から一緒にリサーチしておきましょう!
冬のガーデニングに人気のお花を、
ランキング形式で5つご紹介致します。
第5位 パンジー・ビオラ
第5位は、秋のガーデニングに
人気のお花としてもご紹介した『パンジー・ビオラ』です。
パンジー・ビオラは、10月頃にポット苗が販売されることから、
秋のガーデニングに適していますが、
実はパンジー・ビオラは寒さに非常に強いお花なので、
冬のガーデニングにもピッタリのお花なのです!
パンジー・ビオラの開花時期は10月~5月と、
開花期が長いのが特徴です。
暑さには弱いので、
夏のガーデニングには不向きなんですね。
冬のガーデニングに適しているお花は、
ただでさえ色鮮やかなお花が少ないので、
パンジー・ビオラのように花色が豊富なお花は貴重ですね。
ここでいくつか、
パンジー・ビオラの種類・品種をご紹介致します。
・ソルベシリーズ…ビオラの代表的な種類。
開花が早いのが特徴です。
花色が日毎に変化するものや、
花弁に筋やひげが入るものがあり、とても個性的なシリーズです。
・フルーナシリーズ…ビオラの品種。
冬に霜が降りても傷みにくいので、冬のガーデニングに適しています。
また、花びらの色が日毎に変化する品種もあります。
・ピカソシリーズ…パンジーの品種。
花径が約8cmほどの大輪パンジーを咲かせます。
バイカラーやパステルカラーなど、
花色が豊富なのが特徴です。
上記以外にも、パンジー・ビオラには沢山の種類・品種があり、
なおかつ毎年のように新品種が誕生しているお花なのです。
花色の種類は、赤色、ピンク色、白色、
黄色、オレンジ、青色、紫色など。
先ほどご紹介した通り、バイカラーや
パステルカラーの花を咲かせる品種もあるので、
是非あなたの好みにあったパンジー・ビオラを、
冬のガーデニングで育ててみてはいかがでしょうか?
第4位 ハボタン(葉牡丹)
第4位は、キャベツの仲間である
ケールから改良された植物である『ハボタン(葉牡丹)』です。
ハボタンは、寒くなると葉が色付くことから、
冬から春にかけて観賞を楽しむことが出来ます。
つまり、夏の間にハボタンの種を蒔いて育てることで、
冬のガーデニングではハボタンの色付いた美しい姿を楽しめるわけですね!
実は、ハボタンは元々日本には
食用として伝わって来たそうです。
のちに観賞用に改良されたことにより、
現在のハボタンがあるのでしょう。
ここでいくつか、
ハボタンの種類・品種をご紹介致します。
・丸葉系…葉っぱが丸くて、
一見するとバラの花のようにも見える種類。
ハボタンと言えば、この種類を思い浮かべる人が多いと思います。
見た目がキャベツに似ているのが特徴です。
・紅くじゃく…ロシアのケールが交配されている
見た目がサンゴのような品種。
寒さに非常に強いので、
冬のガーデニングにオススメです!
・紅かもめ…葉っぱの縁がフリルのように見える
ちりめん系のハボタンの代表的な品種。
薄紫色の葉っぱが色鮮やかで美しく、
葉っぱが重なるように伸びているのが特徴的です。
ハボタンは、先ほどご紹介した丸葉系、サンゴ系、
ちりめん系の三系統に大きく分けられます。
あなたが好きな見た目のハボタンを、
是非冬のガーデニングでお楽しみ下さい!
第3位 ノースポール
第3位は、別名「クリサンセマム」と呼ばれる
『ノースポール』です。
ノースポールは、比較的寒さに強い為、
冬のガーデニングの定番のお花だと言われています。
見た目がマーガレットの花に似ていてるのが特徴的です。
ノースポールの開花期は12月~5月と、
開花期も比較的長めですね。
また、ノースポールはガーデニング初心者の方にも育てやすいお花なので、
是非初めてのガーデニングにオススメ致します!
ノースポールは、「レウカンセマム・パルドーサム」を元に
改良されたもので、レウカンセマム・パルドーサムの中の
1つの品種に付けられた名前でした。
いつしか、レウカンセマム・パルドーサムの代名詞のように
スノーポールが使われるようになったそうです。
白くて小さな可憐なお花を沢山咲かせるスノーポールで、
花壇を清楚で可憐な姿に演出しましょう!
第2位 シクラメン
第2位は、冬の鉢花の代表とも言えるお花『シクラメン』です。
実は、シクラメン自体はそこまで寒さに強いお花ではありません。
ですが、シクラメンの中で耐寒性のあるものを
品種改良して作られた「ガーデンシクラメン」は、
比較的寒さに強いので、冬の屋外でも楽しむことが出来て人気なんです。
シクラメンの開花期は、10月~3月となります。
ただし、マイナス5℃以下の気温になると
ガーデンシクラメンでも枯れてしまいますので、
気温には十分気をつけましょう!
ここでいくつか、
ガーデンシクラメンの品種をご紹介致します。
・ゴブレット…寒さや害虫に強くて育てやすい品種。
花の形が丸みを帯びているのが特徴です。
・スーパーベラノ…「ボトリチス」という
シクラメンがかかりやすい病気に強く、比較的寒さにも強いため育てやすい品種。
・ピポカ…花の形が、ポップコーンがはじけたような見た目をしている品種。
フリル咲きの可愛い見た目が特徴です。
シクラメンの花色は、赤色、ピンク色、白色、黄色、
紫色など色の種類も豊富なので、
彩りがどうしても不足してしまう冬のガーデニングには欠かせない存在です!
第1位 プリムラ
第1位は、様々な種類・品種が存在し、
冬のガーデニングに非常に人気な『プリムラ』です。
プリムラの中でも、「プリムラ・ジュリアン」は
冬のガーデニングに非常に人気の種類です。
プリムラ・ジュリアンは見た目が小ぶりで可愛らしい印象があり、
花色も豊富なので、冬のガーデニングには非常に重宝される存在です。
プリムラの開花期は11月~4月となります。
プリムラ・ジュリアンは比較的、耐寒性もある種類なので、
日当たりの良い軒下であれば屋外で育てることも可能です。
ここでいくつか、
プリムラ・ジュリアンの品種をご紹介致します。
・ラヴィス…フリルがいくつも重なったような、
可憐な見た目の花を咲かせる品種。
・シャビー…渋めの色合いが特徴的な品種。
シックで落ち着いた印象を受けます。
・ピーチフロマージュ…見た目が薔薇の花のようにも見えるが特徴の、
非常に香りが強い品種。
プリムラの花色は、赤色、ピンク色、白色、黄色、
青色、紫色などの基本的な色はもちろん、他にも様々な色がありますので、
あなたの好きな色、もしくは見た目が気に入った品種を見つけて、
プリムラが咲き誇る素敵な冬の花壇を作ってみてはいかがでしょうか?
冬のガーデニングに人気の花をランキング形式でご紹介しましたが、
あなたが冬のガーデニングで楽しみたいと思えるお花は見つかりましたか?
気に入ったお花や品種を見つけて、
あなただけのスペシャルな冬のガーデニングをお楽しみ下さい!
.
すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!
このチャンスを見逃さないでくださいね♪
さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!
この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています