記念日やお祝い・プロポーズに最適なお花を紹介しています。素敵な花言葉も紹介しているので、花言葉に想いをのせてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

タンポポの花言葉は?花言葉の逸話とは?

※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

春の到来を一番身近な場所で教えてくれる花、タンポポ

小さな頃、誰もが一度は綿毛を飛ばして遊んだことがあるのではないでしょうか。

黄色く可愛らしいその姿から、道端に咲いていると思わず顔がほころんでしまいますよね。

今回は、そんなタンポポの逸話花言葉をご紹介いたします。
 

タンポポ 花言葉

 

 

ライオンの歯?タンポポの名前の由来とは

タンポポの和名由来については諸説あり、綿毛の集まった様子が、
綿を丸めて布でくるんだ「たんぽ槍」に似ていたことから付けられたという説や、
頭花に見立てて「たん・ぽん・ぽん」という真似て名付けたという説があります。

 

 

他には田んぼのあぜ道でよく目にすることから、「田菜(たな)」という呼び方が「たん」に変わり、
綿毛がほほける(ほどける)という特徴から「ほほ」の二文字が付けられた結果、
「たんぽぽ」という名前になったという説も存在します。

 

 

尚、「蒲公英」という漢字を書くのは、タンポポを乾燥させた漢方薬を、
ほうこうえい」と呼ぶことに由来します。

また、タンポポは「ダンデライオン【dandelion】」という英名が付けられています。

こちらはBUMP OF CHIKENの曲のタイトルとして有名になりましたね。

 

 

この「ダンデライオン【dandelion】」という英名は、
ライオンの歯を意味する「ダン・ド・リオン【dent-de-lion】」という、
フランスの言葉に因んでいます。

 

 

これは、タンポポのギザギザした葉ライオンの歯連想させることからつけられました。

ちなみに、フランスではタンポポのことを「ピッサンリ【pissenlit】」と呼ぶのですが、
これ、実はフランス語でおねしょを意味する言葉だそうです。

 

 

タンポポを茹でた汁利尿作用があるから付けられたそうですが、
フランス語にしては情緒のない名前を付けられてしまっています。

同じ花なのに、国ごとに色んな名づけ方があるものなのですね。

 

 

別れの予感?タンポポの花言葉とは

愛の信託

真心の愛

別離

神のお告げ

楽しい思い出

 

 

愛の神託」という花言葉は、タンポポの綿毛を使った花占いから付けられました。

 

 

タンポポの綿毛を息で吹き飛ばし、一息全ての綿毛を飛ばすことができたなら、
情熱的に愛されている」、少し残れば心離れの気配あり」、
たくさん綿毛が残ってしまったら相手はあなたに無関心」という方法で、
ヨーロッパでは割とメジャーなのだとか。

 

 

別離」という花言葉は綿毛が飛んで行ってしまう姿に由来します。

 

 

南風とタンポポの物語

タンポポ 花言葉

 

 

「別離」という花言葉を持つタンポポですが、次のような物語が伝えられています。

 

 

昔、南風が美しい黄色の髪を持った少女を見かけて、一目惚れしてしまいます。

南風は毎日夢中になって少女を見つめ続けたのですが、
いつの間にか少女は白髪の老婆になっていました。

 

 

南風が悲しみのあまりため息をつくと、老婆の姿は一瞬でかき消えてしまいます。

彼女は実はタンポポの花だったのです。

これが、タンポポにまつわる少し切ないお伽噺です。

 

 

未完に終わってしまった川端康成の遺作「たんぽぽ」

ノーベル賞作家、川端康成遺作のタイトルが「たんぽぽ」なのはご存知でしょうか。

これはタンポポの咲くのどかな田舎町に預けられた少女と、
それを取り巻く人々心の深淵を描いた作品です。

 

 

川端康成はこの作品の執筆の途中で亡くなったため、未完となってしまったのですが、
完成していたら彼の代表作の一つとなっていたとも言われています。

 

 

川端康成がどうしてタンポポの花を選んだのかは今となっては分かりませんが、
あるいは彼も野に咲くタンポポの持つ温かさや、
もの悲しさに何か感じる所があったのではないでしょうか。

 

 

実はおいしい?タンポポ料理

小学生の頃に理科の自由研究でタンポポコーヒーを作ったことがある、という人もいるのでは?

タンポポコーヒーはタンポポの根っこを使って作ります。

冷え性不妊症生活習慣病効果があって、かつ母乳の出を改善するとも言われており、
女性にとってはいいことづくめの飲み物ですね。

 

 

実はヨーロッパ中東では、タンポポは古くから食用として使用されてきました。

特にフランスではサラダ用の野菜として日常的に食べられています。

日本のタンポポの大半を占める西洋タンポポは、
実は野菜として持ち込まれたという説もあったりします。

 

 

また、アメリカスウェーデンの一部の地域では、
タンポポのワインを作ることもあるのだとか。

味はほのかに花の香りがして、ほんのり甘く飲みやすいそうです。

 

 

身近に咲いているのでついつい見落としがちですが、
国や地域ごとに色々な使い道のある花なのですね。

 

 

タンポポのまとめ

タンポポ 花言葉

 

 

大人になっても綿毛を見かけるとついつい吹き飛ばして遊んでみたくなる、
そんな魅力をもつタンポポの花。

古くから漢方薬食用の野菜など、タンポポはさまざまな形でヒトの暮らしに関わってきました。

方法は違えども、様々な時代の人々に愛されてきた花なのですね。

 

 

次の春には、タンポポを使ったコーヒーやサラダを作ってみたいものです。

見慣れたはずのタンポポの新たな一面に、きっと気が付くことでしょう。

.

 

スポンサーリンク

 

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

 

 

トップページへ戻る

 

 

この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています

 

 

トップページへ戻る

 

 

スポンサーリンク




サイト内検索
カテゴリー
お気に入りに追加

お気に入り登録しておくと次回からのアクセスが便利です♪

お気に入りに登録するには、【CTRL + D ボタン】で登録できます。

スポンサーリンク