記念日やお祝い・プロポーズに最適なお花を紹介しています。素敵な花言葉も紹介しているので、花言葉に想いをのせてプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

ヒヤシンスの花言葉は?由来や伝説も紹介!

※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

冬から春にかけて咲く花のヒヤシンス

12月~5月には出回っていますが、
1番自然に目にすることが多いのが3月~4月ではないでしょうか?

まだ寒いと感じる季節に咲く花ですね。
 

ヒヤシンス 花言葉

 

 

可愛らしく咲く花なのですが、
プレゼントなどには花色によって注意が必要な花言葉もあります。

もちろん素敵な花なので綺麗な花言葉がありますから、素敵だからこそ贈り物には気を付けたいですね。

 

 

観て喜ぶにも花色がたくさんなるので楽しさも満載です。

紫色、赤色、白色、ピンク色、黄色、オレンジ色、青色などがあります。

 

 

様々な色で楽しませてくれますが、
そんなヒヤシンスの花言葉は?由来や伝説を紹介します!

 

 

ヒヤシンスの花言葉は?

ヒヤシンスには意外な花言葉もあるのです。

まずは全体の花言葉ですが、

「スポーツ」 「勝負」 「ゲーム」 「遊び」

「しとやかな愛」 「悲しみを超えた愛」 「変わらぬ愛情」

 

 

など「愛」お現した以外にも「スポーツ」などがあるのです。

意外な花言葉があると私は感じました。

それには意味が込められているとも感じますよね。

 

 

また色別にも花言葉があります。

紫色   「悲しみ」 「一途な愛」 「謝意」 「初恋のひたむきさ」

赤色   「嫉妬」 「悲哀」

白色   「控えめな愛らしさ」 「心静かな愛」 「優美な愛らしさ」

 

 

ピンク色 「しとやかな愛らしさ」 「スポーツ」 「ゲーム」

黄色   「あなたとのなら幸せ」 「勝負」

青色   「変わらぬ愛」 「貞淑」 「誠実さ」

 

 

注意が必要とは赤色ヒヤシンスなのですが、
「嫉妬」などをプレゼントに贈って誤解を招かないようにしたいですね。

 

 

花言葉に敏感な方はいますから、「愛」ある花言葉は贈り物に最適です。

花色を観た時に花言葉を思ってみると楽しみも増しますね。

 

 

私は主人が「ゲーム」好きなので、ピンク色なら「ゲーム」などは向いているなどと感じました。

どの色にも良さが詰まっているのでプレゼントなどや、観ていて感動もできる内容がありますね。

 

 

ヒヤシンスの由来は?

ヒヤシンスとは和名「風信子(ヒヤシンス)」なのです。

その由来とは香りからきているのですが、甘い香りがするヒヤシンスなので、
それが風に乗って運ばれることから「風信子」となっているのです。

 

 

知られているのはヒヤシンスの名前ですが、キジカクシ科ヒヤシンス属なのです。

地中海沿岸が原産なのですが、日本には1863年に渡ってきたのです。

栽培が日本でされるようになったのは大正時代なのです。

 

 

イラン、トルクメニスタン、ギリシャ、シリア付近から、16世紀にはイタリアからヨーロッパへ、
そしてオランダでは「ダッチヒヤシンス」が、
フランスでは「ローマンヒヤシンス」2つの系統が作られました。

 

 

主に主流になっているのは「ダッチヒヤシンス」ですが、改良されたことで違いはあります。

ダッチヒヤシンス   「多彩な色を持ち一般的に普及している品種」

ローマンヒヤシンス  「丈夫で育てやすさはあってもまばらな花付きで小さめな花」

 

 

どちらも甘い香りがするのですが、オランダフランスで改良されて渡ってきたのですね。

各国を渡ってきたヒヤシンスです。

 

 

ヒヤシンスの伝説とは?

ヒヤシンス 花言葉

 

 

ヒヤシンスで気になることといえば、
どこからその花言葉は由来されたということかもしれませんね。

ヒヤシンスにはこんなギリシャ神話が関わってくるのです。

 

 

ヒュアキントスという美少年がいました。

ヒュアキントスは、
西風の神ゼピュロスと太陽神アポロンに同時に愛されていました

 

 

ところがヒュアキントスは、
移り気が多い西風のゼピュロスより太陽神アポロンに心惹かれていたのです。

ある時ヒュアキントスと太陽神アポロンは円盤投げをしていました

西風の神ゼピュロスはそれを見て嫉妬から風を起こすのです。

 

 

西風の神ゼピュロスの風は強くて軌道を変えてしまいます。

強く起こした風はヒュアキントスの額に当たってしまいました

大量の血を流したヒュアキントスは命を落してしまうのです

 

 

その大量の血から、ヒヤシンスが咲いたとされています。

太陽神アポロンは悲しみ嘆きました。

そのような伝説がギリシャ神話として残されているのです。

 

 

花言葉の「スポーツ」や「ゲーム」は円盤投げからきているのでしょうね。

そして、赤色のヒヤシンス「嫉妬」なのは、
西風の神ゼピュロスの「嫉妬」からきているのでしょう。

 

 

そして太陽神アポロンの「悲しみ」も花言葉になっているのですね。

花言葉には「愛」と「嫉妬」と「悲しみ」が含まれているのですね。

 

 

ヒヤシンスの花の香りがいいのは、
「嫉妬」や「悲しみ」だけではない「愛」もあることがいえるのでしょうね。

心和らげてくれているのがヒヤシンスの香りなのです。

 

 

ヒヤシンスについてのまとめ

ヒヤシンス 花言葉

 

 

地中海沿岸から遥か離れた日本に来たヒヤシンス

和名で「風信子」とあるように風が運んできたのでしょうね。

 

 

花言葉には多くの意味があるように感じましたが、皆様はどのように感じましたか?

また贈り物にする時には意味も考えて贈った方がいいですね。

 

 

冬から春にかけ、まだ雪が残っているかもしれない季節に咲くヒヤシンスですが、
その香りがしたと時には色合いを楽しんだり、
花言葉の意味を思い浮かべると、また楽しみ方も変わってくることでしょう。

 

 

儚く1週間程度で散ってしまう花ですが、
咲いている姿を様々な想いで観るとより見方も変わってくるでしょう。

 

 

ヒヤシンスの花を見かけたら足を止めてみてみるといいでしょう。

様々な色を持つヒヤシンスですが、そんなヒヤシンスの花言葉は?由来や伝説を紹介しました!

.

 

スポンサーリンク

 

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

 

 

トップページへ戻る

 

 

この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています

 

 

トップページへ戻る

 

 

スポンサーリンク




サイト内検索
カテゴリー
お気に入りに追加

お気に入り登録しておくと次回からのアクセスが便利です♪

お気に入りに登録するには、【CTRL + D ボタン】で登録できます。

スポンサーリンク